Unicode Character Database の歩き方

はじめに

所用でUnicode Character Database(UCD)で調べ物をする必要があったのですが、Unicodeのサイトのググラビリティが恐ろしく低く調べるのに難儀したので、未来の自分のために残しておこうというアレです。

Unicode® Standard

Unicode® StandardはUnicodeの仕様についてのトップページです。

最新のUnicodeの仕様はhttps://www.unicode.org/versions/latest/から飛べます。

UAX #41: Common References for Unicode Standard Annexes

UAX #41: Common References for UAXsは他のUAXへのリファレンスセットです。

UAX #44: Unicode Character Database

UAX #44: Unicode Character Databaseで各テキストファイルの中身が解説されています。

また、https://www.unicode.org/Public/から各UnicodeバージョンのUCDテキストファイルをダウンロードできます。

Unicode Utilities

Unicode UtilitiesはUCDの内容を確認するのに役に立ちます。

特にUnicode Utilities: Character Propertiesは文字のプロパティを確認する際に特に便利です。

デフォルトで表示されているのが☕なのは、こんなページを確認するような人は正常ではなく多量のカフェインを要しているということを暗示しているのでしょうか?

おわり